写真:メーカーカタログより


普段キッチンリフォームに携わっているリフォームプランナー、営業、設計、現場の方などに、こちらのシステムキッチンの評判、口コミ、プロユーザー目線での評価をしてもらいました!

紫色のキッチンってどのメーカーの種類が少ないんですよね。実際はこちらの色は、シーンショコラと呼ばれ、ブラウン系に近い色味です。そこがお勧めなポイントで、どうしてもパープル系は初めはいいのですが、飽きがきやすいとも言われています。その点、茶系の方が長年使うキッチンとしてはお勧めですね。

ミッテのウォールキャビネットがお勧めです。吊戸棚の下に設置する手が届きやすい収納で、調味料をしまったり、洗った食器を一時的に置く水切り棚としても利用できます。少ないスペースを活用する際には、お勧めしたいですね。

ミッテの価格が安く抑えられている点として、標準のコンロが安価タイプが多い点もあります。正直コンロを優先されている方には、えっ!ここから選ぶのってよく言われることがあります。最新式の機能的なコンロを選びたい方は、上位モデルのクラッソか、他メーカーの同等グレードを選ぶことをお勧めしますね。

TOTOのミッテの人気の理由は、やっぱりコスパでしょ!?どの業者さんもみんな値引き率が高いですからね。

TOTOのキッチンは安定感がありますね。メンテもTOTOは良いし、営業側としてはお勧めできるシリーズです。

こちらのシステムキッチンの値引き相場を調べてみました!
価格が安いに越したことはないですが、値引きしすぎている料金設定にも注意が必要です!目安としてどーぞ!

30~40%OFF
2020年リフォーム関連のちらし、広告、WEB調べ

腰壁を利用してI型を対面にしたモダンなキッチン。
キッチンメーカー
シリーズ
レイアウト
I型造作対面
色 カラー
シーンショコラ
扉グループ | キッチン部 | 周辺部 |
---|---|---|
グループ3(掲載画像) | ¥1,010,000 | ¥0 |
表示価格は税抜価格です。
*カタログ:TOTO「mitte」より抜粋
TOTO ミッテのキッチンを選ぶ際の注意点は?

TOTO ミッテのキッチンは、国内でも主要なシステムキッチンメーカーなので、どのリフォーム業者さんも施工品質は問題なくできるような作りになっております。
なので、「しっかり工事をしてくれる業者さんを探す」よりも、「提案力がある業者さんを探す」ことが大事です。
TOTO ミッテは、選ぶパーツ、オプションが豊富な特徴がある一方で、プランナーとしての技量が求められるシリーズです。
そのプランナーが、TOTO ミッテに精通しているかどうかは、見積書と一緒に出てくる提案書で比較してみることをお勧めします!
つまり、キッチンリフォームを失敗しないためには、良いリフォームプランナーと出会う必要があります!
まずは、2,3社のキッチンリフォームの業者さんと出会って、どの方が一番提案力があるかを見極めることからスタートしましょう!
最近では、ネット上で見積のやり取りができる「リフォームの一括見積サイト」が人気です。
いくつかサイトがあるので、ランキング形式でまとめたページを用意してありますので、参考にどーぞ。
まずはこちらの無料サービスに登録してからスタートしてみましょう!