写真:メーカーカタログより


普段キッチンリフォームに携わっているリフォームプランナー、営業、設計、現場の方などに、こちらのシステムキッチンの評判、口コミ、プロユーザー目線での評価をしてもらいました!

最近ピンク色のキッチンが少なくなってきています。5年前ぐらいはピンク系のバリエーションが豊富だったのですが、最近はブラウン系、木目調の人気で、貴重な色となっています。でも、ピンク好きの方は少なからずいらっしゃり、そんな方にはこちらのシーンライラックというカラーをお勧めしてます。ピンクと名前が入っていないので、スルーされがちですけどね。

ミッテと選んだ方の理由で多いのが、収納部で、油など出すときに、普通のキッチンは、重たいものは一番下に置いてあるケースが多いのですが、ミッテは上段に油など頻繁に使うものが上段に用意されているんです!ちょっとのことですが、オリーブオイルをかける時にわざわざしゃがんで、取り出していた作業が、すごく楽になりますよ。腰を痛めている方が最近多いような気が・・・

ミッテの良さで、マニアックな点が、キッチン本体の下にちょっと隙間がある点。6cmの隙間がキッチンの下にあって、キッチンマットがその下にちゃんと入り込むことができるんです!キッチンマットが端までいかないと、どうしてもキッチンマットの端に汚れが溜まりがちですが、ミッテはそれが無いんです!キッチンマットを敷くユーザーさんなら分かりますよね?

キッチンで一番安く販売できるブランドといえば、TOTOですね。値引き率が高い商品としても有名です。

鏡面仕上げだとお手入れが楽ですよ。ぜひ触ってみて、掃除のしやすさで、見た目を選ぶこともお勧めします。

こちらのシステムキッチンの値引き相場を調べてみました!
価格が安いに越したことはないですが、値引きしすぎている料金設定にも注意が必要です!目安としてどーぞ!

30~40%OFF
2020年リフォーム関連のちらし、広告、WEB調べ

コンパクトにまとめながら、狭い空間を最大限に生かす機能的キッチン。
キッチンメーカー
シリーズ
レイアウト
I型造作対面
色 カラー
シーンライラック
扉グループ | キッチン部 | 周辺部 |
---|---|---|
グループ3(掲載画像) | ¥1,130,000 | ¥410,000 |
表示価格は税抜価格です。
*カタログ:TOTO「mitte」より抜粋
TOTOミッテのキッチンを選ぶ際の注意点は?

TOTOミッテのキッチンは、国内でも主要なシステムキッチンメーカーなので、どのリフォーム業者さんも施工品質は問題なくできるような作りになっております。
なので、「しっかり工事をしてくれる業者さんを探す」よりも、「提案力がある業者さんを探す」ことが大事です。
TOTOミッテは、選ぶパーツ、オプションが豊富な特徴がある一方で、プランナーとしての技量が求められるシリーズです。
そのプランナーが、TOTOミッテに精通しているかどうかは、見積書と一緒に出てくる提案書で比較してみることをお勧めします!
つまり、キッチンリフォームを失敗しないためには、良いリフォームプランナーと出会う必要があります!
まずは、2,3社のキッチンリフォームの業者さんと出会って、どの方が一番提案力があるかを見極めることからスタートしましょう!
最近では、ネット上で見積のやり取りができる「リフォームの一括見積サイト」が人気です。
いくつかサイトがあるので、ランキング形式でまとめたページを用意してありますので、参考にどーぞ。
まずはこちらの無料サービスに登録してからスタートしてみましょう!