写真:リクシル シエラS オープン対面キッチン、センターキッチン、ペニンシュラI型 色:グロッシーバーチ
表情豊かな白木調のキッチンがやわらかな雰囲気をつくるキッチン。
キッチンプロユーザーの評価は?
普段キッチンリフォームに携わっているリフォームプランナー、営業、設計、現場の方などに、こちらのシステムキッチンの評判、口コミ、プロユーザー目線での評価をしてもらいました!
シエラSの割引相場は?
こちらのシステムキッチンの値引き相場を調べてみました!
価格が安いに越したことはないですが、値引きしすぎている料金設定にも注意が必要です!目安としてどーぞ!
2021年リフォーム関連のちらし、広告、WEB調べ
扉グループ | キッチン部 | 収納部 | プラン合計 |
---|---|---|---|
グループ3(掲載画像) | ¥1,610,000 | ¥590,000 | ¥2,200,000 |
表示価格は税抜価格です。
*カタログ:LIXIL「shiera」より抜粋
シエラSの評判で良いとこ、悪いとこも教えてください。

写真:リクシル シエラ オープン対面キッチン、壁付I型 色:グロッシーチーク
こちらのシエラの仕様を元に、リフォーム業界の方から評判を伺いました。
扉グループ |
キッチン部 |
収納部 |
プラン合計 |
---|---|---|---|
グループ3(掲載画像) | ¥1,360,000 | ¥550,000 | ¥1,910,000 |
表示価格は税抜価格です。
鏡面仕上げで艶があるので、清掃面でもラクです。
木目柄を選ぶ方は艶のないマット派か、ツヤのあるグロス派か分かれますね。
こちらのようにシエラのグループ3は高級感がありますね。
毎日の引き出し作業を考えると、アレスタ以上をお勧めしたいですね。
もしくは、オプションでソフトモーションレールを付けてください!
ハンズフリー水栓は今後のスタンダードとなりつつありますね。
似たタイプでクリナップのシンクもありますが、どちらも好評ですね。
リクシルの方が、最後の排水口まわりに排水が広がりにくい、ナイアガラフロー方式を採用しており、確かに掃除がラクって評判がいいです。
シンク内で勝手に水が流れてくれるのは、とてもいいアイデアだと思います。
見た目はシンプルでも機能は最新?
写真:リクシル シエラ オープン対面キッチン、壁付I型 色:スムースホワイト
こちらのシエラの仕様を元に、リフォーム業界の方から評判を伺いました。
扉グループ |
キッチン部 |
収納部 |
プラン合計 |
---|---|---|---|
グループ1(掲載画像) | ¥1,180,000 | ¥420,000 | ¥1,600,000 |
表示価格は税抜価格です。
似たタイプでクリナップのシンクもありますが、どちらも好評ですね。
リクシルの方が、最後の排水口まわりに排水が広がりにくい、ナイアガラフロー方式を採用しており、確かに掃除がラクって評判がいいです。
シンク内で勝手に水が流れてくれるのは、とてもいいアイデアだと思います。
ナチュラル好きにはぴったりの淡い木目キッチン!
写真:リクシルS シエラ センターキッチン、ペニンシュラI型 色:ブリーチウッド
こちらのシエラの仕様を元に、リフォーム業界の方から評判を伺いました。
扉グループ |
キッチン部 |
収納部 |
プラン合計 |
---|---|---|---|
グループ2(掲載画像) | ¥1,510,000 | ¥600,000 | ¥2,110,000 |
表示価格は税抜価格です。*カタログ:LIXIL「Shiera S」より抜粋
ナチュラル好きにはぴったりの淡い木目が特徴です。
真っ白だと味気ない。でも木目があると温かみがある。そんな感じです。
上の写真のように、キッチン、背面の収納を同じ素材を基調にコーディネートできるのもリクシルの強みですね。
木目のキッチンが好みの方はリクシルのシエラSがおすすめ!
理由は、価格の安さ。価格が安いシリーズなのに、見た目と設備の豪華さがアピールポイント。
ショールームで実物を見ると、シエラからアレスタにアップグレードする方が多いです。
今風に言えば、写真映えするキッチンですね。シエラとアレスタであれば、標準オプションが豊富なアレスタをお勧めしたいですが、シエラだと半額ぐらいで販売できるので、一般の方だとお得感でシエラを選ぶ方が多いですね。
L型キッチン人気のシエラ
写真:リクシル シエラ オープン対面キッチン、壁付L型 色:クリエモカ
こちらのシエラの仕様を元に、リフォーム業界の方から評判を伺いました。
扉グループ |
キッチン部 |
収納部 |
プラン合計 |
---|---|---|---|
グループ2(掲載画像) | ¥1,440,000 | ¥560,000 | ¥2,000,000 |
表示価格は税抜価格です。*カタログ:LIXIL「shiera」より抜粋
シエラSに関する人気記事がこちら
コスパ最強のキッチンはどれ?キッチンメーカーを比較してみました↓
色に関する人気記事はこちら↓
スキットシンクの口コミは?リクシルのシエラキッチンユーザーの評価は?
リクシル シエラのキッチンを選ぶ際の注意点は?
リクシル シエラのキッチンは、国内でも主要なシステムキッチンメーカーなので、どのリフォーム業者さんも施工品質は問題なくできるような作りになっております。
なので、「しっかり工事をしてくれる業者さんを探す」よりも、「提案力がある業者さんを探す」ことが大事です。
リクシル シエラは、選ぶパーツ、オプションが豊富な特徴がある一方で、プランナーとしての技量が求められるシリーズです。
そのプランナーが、リクシル シエラに精通しているかどうかは、見積書と一緒に出てくる提案書で比較してみることをお勧めします!
つまり、キッチンリフォームを失敗しないためには、良いリフォームプランナーと出会う必要があります!
まずは、2,3社のキッチンリフォームの業者さんと出会って、どの方が一番提案力があるかを見極めることからスタートしましょう!
最近では、ネット上で見積のやり取りができる「リフォームの一括見積サイト」が人気です。
いくつかサイトがあるので、ランキング形式でまとめたページを用意してありますので、参考にどーぞ。
まずはこちらの無料サービスに登録してからスタートしてみましょう!