リフォームの第一線で活躍されている営業マン、プランナーに
「キッチンリフォームで発生した失敗談は?」
「現場で発生したクレームは?」
についてヒアリングし、まとめてみました。
ぜひこれからキッチンリフォームをされる方は、ご参考ください。同じようにならないように・・・。
キッチンリフォームで発生した失敗談は?
- 奥様が普段料理されるご家庭なのに、ご主人が主導でキッチンの仕様を決めてしまった。結果、夫婦喧嘩に・・・。
- 予算の都合で、食洗器やコンロを安価タイプでお選び頂いたのに、工事が終わった後に文句を言われてしまった・・・。
- 壁付けのI型キッチンから、対面型キッチンにしたが、通路幅が狭く、キッチンの引き出しを引き出す度に横に逃げる使い勝手に・・・。
- オシャレなアイランド型キッチンにしたが、3ヶ月後に訪問したら、キッチンの上が物置になっていた・・・。
- キッチンリフォーム後に、フローリングも新しくしたいと言われた。もっと早く言って・・・。
現場で発生したクレームは?
- NO.1 「言った言わなかったクレーム」・・・打ち合わせの確認不足?
- NO.2 「思った色と違うクレーム」・・・ショールームで実物を確認すべき?
- NO.3 「追加工事発生トラブル」・・・工事をしたら配管が思い通りいかない。下地がない?
リフォームプランナーの方々のご意見を伺うと、キッチンのリフォームは工事の金額が大きいので、トラブルが発生しやすいとのこと。
『価格の安さ』よりも、『打合せの質』が特に重要なことだと実感しました。
自分だったら、打合せ回数が少ない、安売りリフォーム業者よりも、多少金額が上がっても、しっかり打合せしてくれる業者さんを絶対選ぶなぁと思いますね!
まずは、しっかり打合せしてくれる業者さんか?を見極めるために、複数の業者さんと直接会って、話すことからスタートなんですね!